Kamis, 27 Februari 2020

東京マラソンは勝敗の前にタイム!大迫傑の2時間5分50秒は切れるのか。(Number Web) - Yahoo!ニュース

 新型コロナウィルスが猛威を振るい、エリートランナーだけの出場になった東京マラソン。だが、レースそのものは、びわ湖毎日マラソンとともに東京五輪男子マラソンの最後の1枠が掛かった非常に重要な一戦であることに変わりはない。

【秘蔵写真】かわいいメガネ姿の大迫に設楽、柏原・今井・神野の「歴代山の神」に佐藤vs.竹澤、渡辺、マヤカ、瀬古も!箱根ランナーの若き激走。

 最後の椅子は、どのように決まるのか。

 日本陸連が出した東京五輪のマラソン男子の派遣設定記録は、2時間5分49秒だ。つまり、大迫傑が持つ2時間5分50秒を切ることである。これを達成した選手が3人目の代表選手になる。

 該当者が出ない場合は、2018年のシカゴマラソンで2時間5分50秒を出し、2019年9月のMGCで3位に入った大迫傑(ナイキ)が日本代表に選出される。したがって、まずはこのタイムを打ち破ることが前提になる。

戦う相手は人ではなく、タイム。

 昨年9月に行われたMGCと今回の東京マラソンの最大の違いは、勝負する相手だ。

 前回は対人レースだった。上位2位以内に入れば出場内定を得られたので、タイムは関係なく、駆け引きしながら相手に勝つことに徹したレースになった。中村匠吾(富士通)は、終始冷静に状況を観察し、相手に勝つことに集中し、優勝した。

 だが今回、戦うべき相手は人ではない。タイムになる。

 2時間5分49秒をターゲットしたレースは、日本人選手にとって非常にレベルの高いものになる。設楽悠太(Honda)が当時の日本記録だった2時間6分11秒を出した時の5キロのラップタイムは14分57秒ペースだが、今回の記録を破るためには1キロ2分58秒、5キロごとのラップが14分54秒というペースが必要になる。

 後半ペースが落ちることを考えれば、30キロまでは5キロのラップをだいたい14分45秒から14分54秒の間で走るイメージが必要になるだろう。

ペースメーカーがタイムを作る。

 ちなみに大迫が日本記録を出した時は、各5キロのラップが14分27秒から15分28秒の間で推移していいた。15分台に落ちたのは2回(5-10キロ、20-25キロ)だけで、25キロから30キロは14分27秒に戻し、30キロから35キロは14分31秒、35キロから40キロは14分42秒、最後の2.195キロは6分51秒で走り切っている。

 派遣設定タイムを越えるには1キロ3分を切るペースで走り切らないといけないので、勇気を持って突っ込んだスピードで押していけるかどうか、選手の気持ちの強さが試される。

 その背中を後押してくれるのが、ペースメーカーだ。

 大阪国際女子マラソンでは、新谷仁美(積水化学)が12キロまでペースメーカーとなり、設定タイムよりもやや早いペースでレースを引っ張った、それが高速レースを生むことになり、松田瑞生(ダイハツ)が35秒も設定記録を越えるタイムを出し、3人目の代表候補に名乗りを上げた。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiRGh0dHBzOi8vaGVhZGxpbmVzLnlhaG9vLmNvLmpwL2FydGljbGU_YT0yMDIwMDIyNy0wMDg0MjYyOC1udW1iZXItc3Bv0gEA?oc=5

2020-02-27 09:31:11Z
52782256428430

Tidak ada komentar:

Posting Komentar